いきなり飛んできてびっくりした、アオマツムシのメス。
◼︎バッタ目 コオロギ科
◼︎体長…20-25mm
◼︎分布…本州、四国、九州
今この記事を書いてる最中も、外で「リーーリーー」と鳴いている。
秋になるとよく聞く鳴き声だけど、アオマツムシは中国からの外来種。
元から日本にいた「マツムシ」とは鳴き声も見た目も全然違うんだとさ。
マツムシはチンチロリン。
いきなり飛んできてびっくりした、アオマツムシのメス。
◼︎バッタ目 コオロギ科
◼︎体長…20-25mm
◼︎分布…本州、四国、九州
今この記事を書いてる最中も、外で「リーーリーー」と鳴いている。
秋になるとよく聞く鳴き声だけど、アオマツムシは中国からの外来種。
元から日本にいた「マツムシ」とは鳴き声も見た目も全然違うんだとさ。
マツムシはチンチロリン。
え、
部屋の中に…